タグ: 心理的安全性

6月 26
リーダー必見|良かれと思ったその行動が裏目に。チームを導く「カルチュラルインテリジェンス(CQ)」とは

メンバーの自律性を重んじ、仕事を任せた。しかし、なぜか誰も自ら動こうとせず、指示待ちの状態が続く。チームの心理的安全性を高めようと「何でも言っていい」場を作った。それなのに、当たり障…

5月 25
真の自分らしさで組織を動かす「オーセンティック・リーダーシップ」とは?EQとの関係と育成法

変化が激しく、先行き不透明な現代において、従来の画一的なリーダーシップ論だけでは対応しきれない複雑な課題に直面する企業が増えています。従業員の価値観は多様化し、エンゲージメントの低下…

5月 22
「絵に描いた餅」で終わらせない!企業理念を社員の行動に変える浸透戦略とリーダーの役割

なぜ、今こそ企業理念の浸透が経営の最重要課題なのか 多くの企業が掲げる企業理念やMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)。これらは組織の進むべき方向を示し、社員の行動を束ねる羅針盤と…